見えてきたかな。
深夜の模型作業はターボカスタムの続き。見えてきた。何か。
今日のAmazon便。
・なずずこのっぺ? ¥1728
ニッチというか、とてもアイデアの溢れたよくできた絵本。絵もかなり意味深いので、「意味」を考えさせられる。暇があれば本屋さんでご一読を。どうやら夏休みの推薦図書のようなので倅に読書感想文を書かせようかと思う。昆虫語で。
ちなみに気になったのでAmazonで原著他、各国語版を調べてみた。
英語版が「Du Iz Tak?」、
ドイツ語版が「Wazn Teez?」、
スペイン語版が「¿Mau iz io?」、
イタリア語版が「Te to té? 」、
オランダ語版が「Kek iz tak?」とか。
なんとなくそれっぽい。それっぽいけど、昆虫語、普通に考えたら国境が人のそれとは異なるだろうから、こんなに簡単に治らないだろうね。ましてやヨーロッパの周辺諸国だととてもとても複雑な感情が芽生えそうです。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
「1/20 スコープドッグターボカスタム」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- なんか見えていない。(2023.02.09)
- 塗り始めないとって思いながら。(2019.08.20)
- そうそう、せっかくなんで。(2018.12.02)
- 微修正、完了。(2018.09.07)
コメント