とびひちゃん。
こう書くと可愛いかもしれないけど、事態は複雑に絡み合って、予定は未定に。
土曜の晩くらいから、やはりヤバイかな?って思っていた娘。案の定、とびひ様に広がってしまっていた。
保育園で蔓延中。仲のいい子がかなりひどいとびひのようだったので、仕方がないのかな。
抗生物質で治まるようだけど、医者に診てもらわないと保育園にも通えないので、僕が朝一に娘を医者に連れて行った後に保育園に送りに行く。
診断的にも「まぁとびひでしょう。」っていうことで、いつも通り薬を出してもらう。水曜日からお医者さんも夏休みということでギリギリセーフっといったところか。
会社に間に合う訳もないので、送りに行った後はのんびり薬局に行ったり。昼に食べた坦々つけ麺が超濃厚の謳い文句通りで胃もたれ。
そんなこんなで夏の風物詩。僕まで何かに感染してしまっているような気がする。
帰ろうかと思ったら、カミさんは子供と一緒に日進の七夕祭りに行っているらしいので、僕も行ってみることに。日進の七夕祭り、商店街の方が出店を出していることが多くて、出店の内容も場所がほぼほぼ固定。金魚すくいはいつも金魚すくいみたい。
やっぱりこの周辺は、子供、多いなぁ。中学生男子、実に暇そう。集団でプラプラしてる。
持て余した性欲なんかも立ったり座ったりなんかして、訳も分からず、くるくる回ったりしてるんだろうなぁ。だいたい、このくらいでラットとかマウスみたいなものなのかな。大人になるのはいつのことやらっと倅の姿を見て改めて思う。
祭、食べるものが粉もんばかりなので、確実に太りそうだ。いや、すでに太っている。夏、素敵。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
コメント