あわよくば障子を張り替えるのだ。
予定通りというか、有給休暇。主に障子を張り替える作業のため。
「マンションなのに障子あるの?」っと聞かれたのだけれども、うちはある。2枚。
先日、子供達が破いたので、それを張り替えるグッズはその補習の際に一緒に買ってあったので、作業のみ。カミさん、子供達を見送り、作業開始。しかしながら作業が若干滞って、結果として予定よりも大幅に時間がかかってしまう。
もし可能ならば今日、このタイミングで「機動戦士ガンダムNT」の映画も見ておきたかったのだけれども、さいたまの僻地で上映している映画館があまりに少ない。さくっと見に行けそうなところは、新都心か川口。新都心は朝の8時台、これはさすがに無理。川口は10時台。これを狙っていたのだけれども、川口に行くための乗り換えが上手く組めず。このタイミングにかに合わそうかと思ってたけど、間に合わなかった。次が新都心の1時台。これは3時に髪の毛を切る予約をしてしまったので、無理。結果として、残念ながら見ることができず。新宿まで行って「ゴシックメード」というのも考えたけど、それの方がさらに無理だった。
そんなこんなで障子の張り替えをした後、昼飯を食べに出て、その帰り道にイエサブに寄る。いろいろ買おうと思ったけど、時間があまりない。それでも3000円の商品券を使いたかったので買うものを買う。
・1/100 MGジェスタ
・1/48 MM ジェリカンセット
・Mr.ウェザリングカラー専用うすめ液(大)
MGジェスタとMGジェガンと迷いに迷ってジェスタ。ベースジャバーとセットで作る予定。あとジェスタキャノンがプレミアムバンダイで再販かかったら買おうと思っている。MM ジェリカンセットはシャーマンの装備品として使う予定。ただ最初はとりあえず素で作ろうかと思う。素シャーマン。
髪の毛を切りに行ったら、5月に店を閉めるという話を聞く。どうやら大家が終活とやらでこのテナントを潰すことになったらしい。どこもかしこも終活、終活、終活という言葉で丸く収めようとしているようだけど、ここの大家さんも騙されてないか?結局、終活の名の下、マンションを建て替えても住む人間が少なくなりつつあるのがこの日本。あんたが死ぬのと同時くらいに住む人たちも死ぬ。儲かるのはそれを転がす人たちばかり。住んでる人、建てた人は結局のところ、終活っていう言葉に丸め込まれて、良いことがまるでない気がする。結局、その場所、何の目的で誰が住むことになるの?
新しい店用のテナントも探したらしいけど、結果として見つからないという。これもおかしな話じゃない?
ここも死にゆく町なんだなぁ、っと改めて思った。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
コメント