« 相談に出向いてみる。 | トップページ | これも一つの経年劣化。 »

2019年1月14日 (月)

成人式、静音ファン、右往左往。

朝、サイズを確認した時は60×60×10だったと思ったんだ。
昼過ぎ、torne用のHDDケースを購入するか、静音ファンに交換するか、その材料を考えるためにちょっと家電量販店のBに行くことにした。そしたら倅がついてくるというので、二人で自転車でのんびり大宮まで行ってみることにした。片道約5km、いい運動にもなるし、自転車の練習にもなるし、交通ルールの勉強にもなるだろうし。
倅の目的はポケカ。しかしながら量販店の方は品切れ。ちょっとしょんぼり気味だけど、その横のデパートの玩具売り場には案の定あった。定価だけど、隣に量販店、まさにニッチな穴場というか、お一人様3パックまでっていうのが効いているんだろうね。倅、目標達成。僕はHDDケースの値段相場を眺めつつ、静音ファンを探す。先述の通り、60×60×10の超静音タイプがあったので購入。¥982
その後、他店のHDDケースの相場も見つつ、夕方になる前に帰宅。
帰ってきてみて、取り付けようとしたら、外したサイズのファンは50×50×10だったという大失態。しかも接続ピンが2ピンだった。もう如何にもこうにも。仕方ないので一人、返品に行くことに。あと代替品を探すことに。
すっかり夕方で成人式から夜の街に繰り出す若者で駅周辺は大にぎわいだった。酒もタバコも二十歳からトイう知識は持っているけど、電子タバコも二十歳なのか、その辺はよく知らぬ。

とりあえず代替品を探せばすぐに見つかったし、3ピンから2ピンに変換するコネクタも売っていた。取り敢えず買う前に店員さんに聞いてみようかと思ったら、店員さん「少々お待ちください。」と言って、裏の扉に引っ込んだまま帰って来ない。さすがに30分待っても出てこないので、もう諦める事に。ただ問題はその静音ファンも変換ピンも売り場に1個づつしか置いてなくて、さっきの店員さんが持って行ってしまったので、本当に八方塞がった状態。仕方がないので返品だけして、帰ってくることにした。難しかったのか、そんなこともないと思うけどなぁ。
Amazonで普通に検索して買えば良かったのかもしれない。いろんな意味で腹が立つというよりは負けた気分だったなぁ。
帰り道にイエサブに寄って、タミヤの水性アクリルのフラットブラックを購入。実に小学生みたいな買い物してるなぁ。

|

« 相談に出向いてみる。 | トップページ | これも一つの経年劣化。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コンピュータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成人式、静音ファン、右往左往。:

« 相談に出向いてみる。 | トップページ | これも一つの経年劣化。 »