まだまだ再起動中。
もうそんな感じ。何もしていない。ただただぼんやりしているわけで。
深夜、このブログの設定をいじり始めたところ、いろんなところに謎の仕様を見受ける。これはどうなんだろう?そもそも何でブログを入力するのがいいのか分からないなぁ。
そんな中、何年かぶりにAmazonのアフィリエイトのリンクを見直してみることにした。自分で「また」買うことも考えて、リンクを書き出してみた。
バンダイのスコープドッグはこの後もまだ作るつもりはあるので、一番作りやすいペールゼンファイルズ版。
それに使うのにいいサイズだと思っているタミヤのパンターDの履帯。
それに使うエポキシパテはコストパフォーマンスでウェーブの軽量タイプ。溶接痕を作ったり。
ロックタイトの強力接着剤、模型用プラスチック。
これだけあれば僕個人的に満足する1/20のスコープドッグが作れるはずなのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
コメント