インターフェイスが変わったのさ。
ココログ、おそらく僕が使い始めて初くらいの入力ページの刷新がされたように思う。使い始めたのが2005年の話なので、えっ14年以上変わってなかったのか。
そんなわけでこの3月のこのタイミング、良いのか、悪いのか。
朝起きたら、家族は誰も起きていなくて、ああ、今日は休日だったのかと二度寝。次に起きたら10時過ぎ。倅は友人とポケモンをしに行った模様。僕はのんびりごろ寝。
昼過ぎ、さすがにお昼ご飯なので、倅を娘と一緒に迎えに行くも、あと30分遊んだら帰るという話だったので、そのまま帰ってくる。まぁそんなもんだろうね。無理に連れ帰ることもないし。
夕方、大宮へ。倅は音楽教室の春の発表会の合同練習。カミさんと娘は買い物、僕は古本屋へ。久々に1人古本屋。欲しい参考文献(漫画)を探すが全く見当たらず。これはやはり諦めてヤフオクかAmazonか、その辺を漁るしかないかなと。
何冊か手にとって立ち読みをするけど、特に新しい発見があるわけでもない。目的のものがないとただただ無駄に時間を潰すことになるなぁ。結局、今のご時世、本という媒体が絶滅危惧種でたくさん売れている本ばかりが古本屋に溢れかえっているということなんだろう。
結局、百均でmicroB端子とライトニング端子の充電用のデュアルケーブルを買っただけ。
春、もうすっかり春だ。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- インターフェイスが変わったのさ。(2019.03.21)
- テンプレート変更。(2006.09.05)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
コメント