10連休、5日目。USJ、ゆ、ゆ、ゆ。
目的の一つであるUSJに行く。あいにくの小雨。だがしかし明日が晴れる保証もないので強行軍。それくらいの気持ちじゃないとこの10連休は乗り切れないだろう?
義母に最寄り駅まで送ってもらって、大阪方面、電車、環状線からぴょこっと行って、ユニバーサル。だいたい1時間くらい。
前回は2015年の8月末に来ているらしい。トロピカルテストタイプドムを作った頃のことらしい。これはこれで懐かしいし、なんか複雑な気分。もう4年くらい前の話だ。
案の定、駅に着く頃にはユニバーサルな人混みの中。とりあえず、今開催中のコナンのパーク内の謎解きをやりつつ、ジュラシックパークライド、ハリーポッターのエリア。
娘、ハリーポッターの杖が欲しいと言い出し、杖屋のマジックを見て、結局、買わず。理由はちょっと重かったからとの事。ああ、でもこのパターンは次回確実に買うパターンだなと思う。
コナンの謎解きを終わらせつつ、バックドラフト。何年ぶりかなぁ。このご時世で自粛しつつ、どうなんだろうなぁって思っていたけど、普通にアトラクションとして成立していた。ただそもそもバックドラフトの映画自体、今の人たち知ってるんだろうか。本物の炎を使う撮影自体もうないかもしれないとか思いながら、よく分からない気持ちに。
子供達の成長を再確認しつつ、なかなか楽しめた。ただなんだろうなぁ、ディズニーでも思うことだけど、テーマパークから金を毟り取られる感がすごいんだよなぁ、USJ。結局、関西は東北の地震からの原発事故を踏まえたところのインバウンドから来る景気の良さがそのまま続いているだろうから、これはこれでも良いのかもしれないけど、チケット代にしろ、食べ物にしろ、何から何まで思っている以上に値段が高めの設定だと思う。何より、映画自体の価値がそこまで無くなってしまっている世の中なので、どこら辺が落とし所になるんだろう?ヒーローは大体のところ、今ではディズニーのお城の中にいる。
結局、晩御飯を食べて、夜のパレードを見て、寝てしまった娘を担いで帰路。降りたJRの駅前でタクシーを捕まえようとしたら、1台も居ない。仕方なく近くの阪急の駅まで歩いていく。途中、考えてみたらタクシー自体、もう淘汰される産業なのかもしれない。Uberみたいなシステムが入ってきている訳だから、アプリで、カード決済でと、今の時勢に合わなくなりつつあるということだ。確かにタクシーもアプリで呼べるようだけど、僕は今までに呼べた試しがない。
どこの業界も感覚が昭和のまま、ただ30年、年月だけが過ぎてしまって、ほぼほぼ取り残されたまま、高齢社会の爺婆がただただあぐらをかいたままになっているのかもしれない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
コメント