梅雨入りがよく分からない。
模型作業をしようかと思ったけど、眠気に勝てず。もうね、負けっぱなしです。
しかしあれだ。iPhoneのOSが12.3になってから、ビデオがアップルTVに統合されて、これが悪夢を呼び続けている。夢にも出てくるのだ。
他人にiPhoneをいじられて、そのままアップルTVを弄られて、恥ずかしいビデオファイルを見られてしまうような夢。履歴すらも見られたら恥ずかしいのに、このappで丸裸にされてしまうのだ。現時点でち○こ見られるより恥ずかしい気がしている。どこかしらでトラブルの元になっているんじゃないのかなぁ?
関東地方、ようやく梅雨入りらしい。梅雨入りって今頃?5月末くらいだったんじゃなかったっけ?
梅雨入り自体、ここ数年なし崩しで、猛烈に暑くなったら梅雨明け?みたいな感じでいた気がする。
同僚に頼まれて、今年から研修等に使い始めた動物実験の事前練習用のモデルを借りてきた。その名も「ミミッキーマウス」という。訴えられそうな名前じゃないか。
なんと定価8万円。本体ゴム製、手足はプラスチック。ゴム製なので当然接着剤等を使って貼り合わせて出来ているわけではない。これ、すごいのは内臓の感触を真似た構造+尾静脈投与の練習が出来るようにチューブを入れられる構造になっているんだけど、その受けの部分も踏まえて口部分と尾部で抜けるように型を作っていると思われる。考えてみると結構凄い作りだった。しかもチューブをねじ込むためのローション付き。
どれくらいスキルアップ出来るか?これを使っていろいろやってみたけど、その辺は生の動物よりはザックリした作りなので、何をやるにしても簡単にできてしまうんだけど、それはそれで馬鹿にできないし、何より全くマウスに触ったことがない人の入門編、サイズ感とかそういったところで結構良い感じだと思った。ただ本物は何より生き物なので、何をやるにしても数万倍難しいと覚悟してやってもらうしかないなって思う。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- もうね、健やかに。(2019.12.02)
- 越ヶ谷、手に負えない修羅場がそこにあった。(2019.12.01)
- E-sportsの話。(2019.11.27)
- もう週末で月末か。(2019.11.29)
- 前に出る。(2019.11.28)
コメント