ちょっと一休み。
深夜の模型作業はあまり気が乗らなかったので、転がっていた1/48MMのフィギュアを組んでみることに。説明書も箱も無いけど、なんとかなるのがタミヤのMMの良いところ。しかも何か満足感があるし。
そろそろ1/20のペールゼンファイルズ版も組もうと思うんだけど、いつも頭を悩ますリベット類。今回も全部貼り替える気満々なので、在庫をチェック。今安定的に手に入るのはコトブキヤのMSGの六角ナットか。とりあえず買い足しておくことにする。
会社からの帰り道、イエサブに寄り道。上記のMSGの六角ナットが二つあったので、購入。ついでに1/24の旧タカラのスコープドッグも弄り始めてはいたので、いつか完成させるであろうという思いの元、WAVEのZバーニア2も買っておく。
これのA、左上のパーツが1/24のスコープドッグのレンズにジャストフィットする。結局、今までそういう目で見ていなかったので、初めて買ってみたけど、確かにこれはなかなか良いかもしれない。もう時代は令和なので、さすがに旧タカラのスコープドッグをそう何個も作ることはないと思うけど、メモがてら。
あとガシャプラのザクを初めて見たので一回回しておく。シャアザク。オリジン版なのか。パーツ構成含めてなかなか新しい組み方のザクだと思った。ただMa.kのガシャポンとか優秀なザクヘッド、ガンダムヘッドに比べると「どうだろう?」って思う。これくらいの位置というか、温度が令和時代のザクなのかもしれない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
コメント