« フェスティバルとカルチャーの話。 | トップページ | 結局、やっぱり予定は未定なのだ。 »

2019年7月15日 (月)

あいや、嫌な予感がする。

午前中、朝から新居の方に行く。ちょっと見てみたいところもあったけど、思っていた以上に時間がかかってしまい、結局、約束していた不動産屋の担当とリフォーム業者に会う時間になってしまった。
不動産屋とは不具合の件の打ち合わせも兼ねている。不具合としてはシステムキッチン周りは対応不可。風呂、トイレに関しては対応可の模様。中古のマンションの水回り、こんなにも不具合が多いと思わなかったけど、結局、売り急ぐあまり、賃貸後の現状復帰がされぬまま、チェックもしないままで売りに出しているというのが現状と言ったところか。ある意味、これも異常なバブル状態ということを表しているのかな。さすがに仲介した不動産屋さんもこの事態にテンパっていた模様。中古マンションの場合、水まわりのチェックが水による汚れを気にしてすることが出来なかったので、買ってはじめて分かることなのかもしれないけど、やっぱりちょっとひどいかな、売れるから売るんだろうけど、なんとなく雑というか。
リフォーム業者は分かりやすい感じの人だった。やれること、やれないことをはっきり言う。ちょっと高い印象も受けるけど、このマンション内でやっている以上はそういうことなんだろうね。
前の住人(賃貸時)の郵便物がいくつか残っていて、請求書やらダイレクトメールの宛名をネットで一応検索かけておく。ニュースとか諸々。特にヒットする項目は無いし、偽名かもしれないし。それでも複数漢字の文字も変えて検索しておく。水道代の請求書にあった「○○○○○○○○センター」というのは少し謎だったけど、これはこの業者の寮として賃貸契約がされていたということなんじゃないかと推測する。ただしこの業者名、100%マッチの業者は無く、少々怪しげではある。微妙なところだ。どっちにしても住んでいた人は女性で一人暮らしだったっぽいけど、郵便物の転送手続きすらしていない時点、いろんな意味でそこらじゅうに残る痕跡から雑でずさんな印象を受けている。
何にしてもすぐに引っ越すことを考えていなかったので、きちんとリフォームすれば良いだけの話。誰が金を出すか、そこだけだ。

カミさんは夕方、出張で出かけて行った。僕のワンオペ生活が始まるのだけれど、倅が発熱中。さてとどうなることやら。今週も忙しいはずなんだけど。

|

« フェスティバルとカルチャーの話。 | トップページ | 結局、やっぱり予定は未定なのだ。 »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フェスティバルとカルチャーの話。 | トップページ | 結局、やっぱり予定は未定なのだ。 »