夏休みの工作の予定は?
深夜の模型作業は1/20スコープドッグの続き。ブラックで下塗りが終わり、ハイライトの白をのせる。今回はちょっと少なめ。
あと本体カラーの白の方を塗り始める。バフがちょっと強いか?過去2作がこの色だったので、ここはこの色で塗りたいところ。
本当に間に合うか、検証。
9/1 締め切りの日。最悪、朝にトップコートが吹けていれば、夜、提出。
8/31 レタッチ、トップコート。
8/30 フィルタリング、ウェザリング。
8/29 フィルタリング
8/28 マーキングレタッチ
8/27 マーキング
8/26 レタッチ、デカール今回は少なめにする。
8/25 本体カラー1、本体カラー2レタッチ。武器、バックパック類も塗り分けチェック。
8/24 本体カラー1、本体カラー2のせはじめる。
8/23 黒レタッチ、ホワイトのハイライト。肩と頭部。
8/22 下塗りの黒。サフレス。
なんか1日足りない気がするなぁ。どこかで休むしかないかな。
倅、夏休みの自由研究のアイデア貯金箱がここまでほぼ手付かずでついにカミさんに怒られる。僕もカミさんの実家に行く前から煽り続けているので、もうさすがに飽きているし、怒る気にもならないが、まぁこれはこれで仕方がない。親子なのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「模型」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント