何とかなるのかな。
深夜の模型作業は1/20スコープドッグの続き。ここ数日で塗装に入りたいところではある。工作はなんとか終わる。リベットを貼り終わったから錯覚しているだけかもしれぬ。
引越しの準備が少しづつ進む中、夏休みが終わってしまった。まぁやることは盛りだくさんなのだ。朝、カミさんと大量のゴミ捨てに行きつつ、管理人さんを探すが見つからず。出社のタイミングで見つけたので、引越しの日程を伝えつつ、自転車の駐輪場の解約等の手続きを進める。
久々に会社。なんとなく、リズムがおかしい。どうしてそうなのか?
夏だからさ。
夕方、早めに撤収で農協へ。ギリギリセーフで滑り込み、駐車場の解約手続き。なんとかギリギリ終わる。受付の女性の方、さすがに夕方、1日の仕事で貯まった臭いがキツめだった。野生生物というか、まさにワイルドボアな奴だ。しかし、最近、こういう「ゔっ」っていう臭いのする女性も男性も少なくなったように思う。いろんな意味で人類って進化しているんだなって思った。ただこの臭いに発情する雄も雌も間違いなくいるので、人によっては得した気分とか、むしろ白飯3杯、大好物な人にとっては良い夏の日ってことなのかな。そうなのかな?大脳辺縁系?大脳新皮質?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- もうね、健やかに。(2019.12.02)
- 越ヶ谷、手に負えない修羅場がそこにあった。(2019.12.01)
- E-sportsの話。(2019.11.27)
- もう週末で月末か。(2019.11.29)
- 前に出る。(2019.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- いや、結局、何かしらの言い訳をし続けている。(2019.12.04)
- 動き出す前に。(2019.11.26)
- 粛々と進めるのだ。(2019.11.20)
- ああ、危ないぜい。(2019.11.23)
- 簡単なおつかい。(2019.11.24)
「模型」カテゴリの記事
- さてどうしようかな。(2019.11.06)
- 暇つぶし程度に。(2019.10.29)
- これは泥沼にはまり始めた気がする。(2019.10.23)
- 何から始めよう?(2019.10.07)
- インデックス化。(2019.09.24)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- 夏休み、工作、回収。(2019.10.06)
- もうね、尻に完全に火がついてるんですよ。(2019.09.01)
- いろいろな意味。そういう意味。(2019.08.30)
- ギリギリライン。(2019.08.31)
- やるべきことはそうじゃない。(2019.08.25)
コメント