何とかなるのかな。
深夜の模型作業は1/20スコープドッグの続き。ここ数日で塗装に入りたいところではある。工作はなんとか終わる。リベットを貼り終わったから錯覚しているだけかもしれぬ。
引越しの準備が少しづつ進む中、夏休みが終わってしまった。まぁやることは盛りだくさんなのだ。朝、カミさんと大量のゴミ捨てに行きつつ、管理人さんを探すが見つからず。出社のタイミングで見つけたので、引越しの日程を伝えつつ、自転車の駐輪場の解約等の手続きを進める。
久々に会社。なんとなく、リズムがおかしい。どうしてそうなのか?
夏だからさ。
夕方、早めに撤収で農協へ。ギリギリセーフで滑り込み、駐車場の解約手続き。なんとかギリギリ終わる。受付の女性の方、さすがに夕方、1日の仕事で貯まった臭いがキツめだった。野生生物というか、まさにワイルドボアな奴だ。しかし、最近、こういう「ゔっ」っていう臭いのする女性も男性も少なくなったように思う。いろんな意味で人類って進化しているんだなって思った。ただこの臭いに発情する雄も雌も間違いなくいるので、人によっては得した気分とか、むしろ白飯3杯、大好物な人にとっては良い夏の日ってことなのかな。そうなのかな?大脳辺縁系?大脳新皮質?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント