リフローかも。
神風もなかなか吹かないことだし、iMacの修理なんかも真剣に考えているだけれど、これがなかなかむずかしいことも分かった。まず僕のモデルの2009あたりのiMacは排熱に構造的な問題があり、GPUがやられてしまうらしい。開腹して交換してしまえばいいじゃないかと思ったんだけど、このGPUがなんでも良いわけでもなく、サイズ的な制約をかなり受けてしまうし、何より同じ欠陥を持つ事が予想されている。中古品なら尚更だし、その中古市場自体がかなり高価で狭いストライクゾーンの模様。あとはGPU内のハンダクラックを修復させるために、リフローさせる方法が主流みたいだ。GPUをオーブンで焼くと復活するらしい。なるほど。何回か出来るらしいけど、もうそこまでしてこのiMacを延命させる意味も無い気がするので、やはりサクっと買おうかなと思うけど、いかんせん、現在、クレジットカードが丁度期限なところに引越しの住所変更中といことで半凍結しているような状態なのでサクッといかないのだ。
| 固定リンク
「コンピュータ」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 三つ目が通った。(2021.10.24)
- デジタルデトックスとかいう難民。(2021.10.22)
- twiに死。(2021.10.19)
コメント