ゾクゾクゾク、引越し準備中。
まぁ仕事なんか手につかないわな。来週の会議の資料もほぼ手付かず。明日の午前中に仕上げるつもりだけど、午後は半休する予定。引越しの準備をするのだ。明日、完成品と大きめのキットを新居に運ぶ予定。土曜日にもう一回、コンピュータ類を運べばあとは業者さんに任せようかと思う。
箱の中に入れる緩衝材はドラッグストアでビニール袋(キッチンパック)を購入する。これが一番害も少ないし、コストも安く済みそうだと判断。あと昔の完成品を眺めつつ、梱包作業をしていると反省するところも出てくる。自分で作ったにも関わらず、完成品を眺める時間が長くないまま、箱の中にしまってしまうので、作品のクオリティは維持出来るかもしれないけど、それを反省し、昇華する作業、それを超えるような努力をして来なかったんじゃないかと思う。去年の八月大戦の1/20のターボカスタムはP1GPに出品した1/20のスコープドッグを眺めつつ、並べられるように作ったので、クオリティが一歩超えている気がする。逆に今年の八月大戦のスコープドッグはどうか?って思うと、やはりそれを超えていないし、何か足りてない点が多いような気がする。今になって、ああ、ここもっとこうすれば良かったなぁって今思うようじゃダメだということだ。
完成品に関しては梱包が完了。
玄関にずっと飾ってあった2010年に作ったコレも梱包した。震度4を超えると傾くので地震計としても使えていた。これは今見てもかなりクオリティが高いと思う。メタリックブルーの調色が奇跡的にうまくいった当時の自分を褒めてあげたい。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
コメント