また寿命が来たようだ。
深夜、真面目にブログでも書こうかと思ったところ、iPadのwifiがオフになっているのに気がついた。あれ、おかしい、電波が飛んでいない?引っ越してから、電波の飛びが弱い気もしていたし、またこれか?って思ってふと見ればiPnoneも4G表示になっている。これは?AirMac extremeを見に行ってみたら、電源ランプが消えている。電源はつながっている。ジーとかチカチカという異音はしているが、リセットしても電源落としてもうんともすんとも言わず。ああ、ついに壊れてしまったか。
朝、起きて、カミさんに相談、いろいろ考えても帰り道にビックカメラにでも行って買ってくる事にした。2008年に購入したものなので11年使ったらしい。そんなに使ったのか?ちょっとビックリ。現行、AppleはAirMacのシリーズの生産を止めたので、全く新しいものを導入しなくてはいけない話になる。
仕事適当に切り上げて、一旦帰宅。電波が出ていないことを確認だけして買いに行く事にした。実店舗で買う利点は店員に相談できる事なので、ソフマップかビックカメラか迷って、取り敢えずはビックカメラ。超高速という中学生のキャッチコピーみたいなコーナーをぶっしょく。wifi6にするか、デュアルにするかちょっと迷ってElecomのデュアル。設定はなるべく簡単でコンピュータの必要ないもの。
・WRC2533GST2SP ¥15800
ビックカメラ仕様のものらしい。高いか安いかはよく分からないけど、必要なので買って帰るのだ。
一応、Macのコーナーも覗いて、値段をチェック。12月のボーナス出たらiMacを買う。
帰って、晩飯を食べた後、設定開始。片っ端から接続作業。iPhoneからiPad、Nintendo Switch、PS3、appleTVなど。倅の3DSはカミさんにやってもらう。設定自体は実に簡単だった。暗号形式にちょっと不安は残るけど、速さと電波の強さはそこそこで満足。ネットゲームをするわけでもないので、今のところはこれで良いのかな。
| 固定リンク
「コンピュータ」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 三つ目が通った。(2021.10.24)
- デジタルデトックスとかいう難民。(2021.10.22)
- twiに死。(2021.10.19)
コメント