さてこれで良いのかと?
深夜、模型作業というか、少し机の上を整理しつつ、買って来たiMacを開封。
いろいろ調べつつ、のんびり立ち上げてみる。Fusion driveのSSDの恩恵か、起動がびっくりするくらい速い。マウスは今まで使っていたマウスを認証したけど、キーボードはダメだったので、新品を使う事にした。今回はTimeMachineからのバックアップは考えずに新規で調整していく予定。どこまで再現できるかどうか、そこも考えつつ。iCloudで同期出来る部分はほぼOK。あとはバックアップファイルから順番に拾って来ようかと思う。音楽ファイルが同期できずに面倒くさくなって寝てしまうことにした。何にしても非常に静か。素敵。
今日は仕事も軽めだったので、iMacのことをいろいろ調べて勉強。10年経つと自分が世界から取り残されていることを感じる。先述の部分に重なるけど、音楽の位置付け、文化とか価値とか形態とか全然違うということだ。っで結局、iPad miniなりiPhoneとiMacをiCloudで同期させる方法はApple Musicに登録するか、iTunes Matchに登録するか、どっちにしても金はかかる。そんな世の中なのかな。
今日のAmazon便。
・ウェーブ・エポキシパテ 軽量タイプ ¥692
・iPhone7 保護フィルム iPhone8 保護フィルム-FayTun(2枚セット)iPhone8 ガラスフィルム iPhone7 ガラスフィルム- 日本製素材 旭硝子 硬度9H ¥799
・Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディバーム 超乾燥肌用 微香性 単品 200ml ¥1212
・進撃の巨人(30)特装版 (プレミアムKC) ¥1045
・ファイブスター物語 15 ¥1430
思わず届いた漫画を読み始めたらあっという間に時間が過ぎる。買った漫画が両方とも重い内容なんだよね。
折角なので今日は新しいiMacからブログを書いてみる。ブログというもの自体がそもそももう旧世代の遺物なのかもしれない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- この雨には打たれない。(2022.06.21)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
- 父の日なのである。(2022.06.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
- 父の日なのである。(2022.06.19)
- それからどうした。(2022.06.16)
「漫画」カテゴリの記事
- さてと週末。(2022.04.09)
- カウントダウン。(2022.03.29)
- 見えたかもしれない。(2022.02.19)
- 着いた火。(2022.02.01)
- 映画が見たい。(2021.12.26)
コメント