結局のところ、サンタは世界中に何体もいるのだ。
会社の帰り道にイエサブに寄る。八月大戦の参加賞の10%割引券を使うという大義。何に使おうか、散々迷った挙句。スコープドッグを買おうか本当に最後まで迷った。
・RE/100 ザクII FZ
・月刊ホビージャパン 2月号
FZザクは実はデザイン的に一番好きじゃないザクなんだけど、クリスマスといえば0080、バーニー、FZザク以外には選択肢が無いのだ。それはそれでこれはこれ。
HJ2月号は特集がエアブラシということもあるんだけど、もう完全におまけに釣られる形。OBSOLETEの1/35 エグゾフレーム。グッスマ製なのでちょっと柔らかめの柔軟性のあるプラで30分くらいで組めるかな。あと組んでいて思ったけど、このランナーちょっと脂っこいので離型剤をちゃんと落としてから組んだ方が良いと思う。スライド金型が使われていたり、パーツ数少ないながらデザイン的にも非常によく動く。付属は女の子より黒人ゲリラのフィギュアの方が良かったなぁ。
今後発売されるキット版もこのフレームがベースになるのかな。このブログに何も書いていなかったけど、OBSOLETEに関してはYoutubeのアニメを毎週楽しみに見ている。3話まで見て、また1話を見直して見たりしている。ガサラキの最初の数話を見たときくらいのハマりっぷりだ。もう一冊くらい買っておこうかと思ったけど、amazonでは既に中古扱いの模様。本屋回って来ようと思う。この模型、久々に世界の戦場を変えるアイテムな気がする。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 父の日なのである。(2022.06.19)
- そりゃそうか。(2022.04.15)
- 変な産業構造ではないか?(2022.04.14)
- いや、あやや。(2022.04.01)
- いや、お前もかの擬人法。(2022.02.28)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「1/35 OBSOLETE EXOFRAME」カテゴリの記事
- 要するに後悔しないため。(2021.11.05)
- たるめ、たるめ。(2021.11.04)
- 少しでも文化したい。(2021.11.03)
- 何かがズレている。(2021.10.09)
- こうなっちゃうとイメージの具現化の練習だ。(2020.07.12)
コメント