ああ、そう来たか。そうなるかと思っていたのと違う。
29日、うちの会社のクソみたいなシステムのせいで土曜出勤の日になっていて、僕は正直このシステムに何の得も感じないので、お休みする気マンマンで、カミさんの代わりに娘の音楽教室に行く気マンマンだった。ところがだ。武漢ウイルスのせいだろうけど、突如、この出勤日が消滅した。即ち、閏日の普通の土曜日=休みという事になった。これはどう考えれば良いか分からない。経営者のイデオロギーとかそういうある意味ブラック企業って一般には言われる事かも知れないけど、哲学的なそういう部分がウイルスに屈した日と僕は認識した。この敗北の最大の原因は世間体っていうところなんだろうけど。
ただ何にしても世界的に株価は下がり続けている訳だし、何をやってもそれはそれだ。
どうやら小学校はお休みに突入するらしい。それがどういう事を意味するか、倅に聞いてみた。
「お前、休みになるけど、どうする気だ?外でなんか遊べないぞ。遊んでる姿なんか見せたらお父さんやお母さんが怒られちゃうんだけど?」
春休みが前倒しに、しかも1ヶ月に延びたところで、軟禁状態にしておかなくてはいけないのは間違いないのだ。
何かしら考えるけど、今回はちょっとお手上げな部分がある。地震の時は最終的には被害の無い関西に逃すという手段もあったけど、今回ばかりはそれが出来ない。お互いが感染源になり得るからだ。爺婆との接触はどう考えても良い結果を生まない。
この混乱、日本の経済ってどうなっちゃうんだろう?って思うんだけど、どうするもこうするも前に進めるしかないし、逆にこれを逆手に取ることも考えないといけない。知恵を絞るのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
コメント