« さて協奏曲続くのだった。 | トップページ | そんな体力は無い。 »

2020年2月 7日 (金)

ハメゴロシの続き。

飲み会の翌日はほぼダメですね。しかも出かける間際に自転車を会社に置いてきたことを思い出し、慌てて出社する事態。
午前中、久々に勉強会。それも酒が残っている状態で。ガッハッハ。
結局、娘はなんとか週末まで大丈夫だったのだが、なんだか機嫌が悪く、面倒臭い。女の子、面倒くさいなぁ。
今日のAmazon便。
タミヤ クラフトツールシリーズ No.83極細ドリル刃 0.5mm プラモデル用工具 74083 ¥303
ミネシマ ピンバイス (0.1mm-1.0mm) ホビー用工具 L-2 ¥692
The Book of Souls: Live Chapter / Iron Maiden ¥1651
ハメゴロシで使うピンバイスの刃が届いた。満足。ピンバイスの方も買ったけど、ミネシマ製のこれがが一番しっくり来るんだよね。中華製で安いものもいろいろあるけど、どうも金属の処理が雑で手が痛くなるし、回しているうちに外れてしまったりするのがどうもね。
あと注文のついでにIron Maiden。The Book of Souls: Live Chapter。これはiMacに取り込んでみたら、CD2のWasted Yearsでエラーを吐いて、CDが強制排出された。何回かそんなことを繰り返し、最終的にはなんとか読み込めたけど、何か変だ。CDが不良?読み込んだ各トラックのチェックをしていたら、Iron MaidenでもThe Number of the beastでも音飛びを見つける。CDと比較してみて、CD上には音とびが無いので、これはコンピュータの方が原因で何か負荷がかかっているタイミングで起きていることなのか?っと疑問に思い始める。同時に作業していたわけでもなく、ただYoutubeを見ていただけなんだけどなぁ。この新しいiMacやはりメモリーが足りていない気がしていて、非力に感じることがしばしばある。取り込み直すと平気だった。あともう一点あるとすれば不調の外付けHDDが繋がっているんだけど、これがまた原因なのかもしれない。何にしてもここ最近、iTunesで取り込んだ音源をチェックする必要がありそうだ。ああ、面倒臭い。

|

« さて協奏曲続くのだった。 | トップページ | そんな体力は無い。 »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« さて協奏曲続くのだった。 | トップページ | そんな体力は無い。 »