春の嵐のようなもの。
朝、近所の公園の桜の木が折れていた。春の嵐のような風雨の傷痕。毎年、どこかしらの桜が折れているような気がする。
昼ぐらいから大混乱が始まり、結果としてそれほどでも無いにしてもなんだか来週は混乱する予感しかしなかった。結局、テレワークがどうたらこうたらなんたらなんだけど、そもそもそんなインフラ整備がすぐ出来るわけがない。世の中、既にテレワークブームでお手頃なコンピュータが手に入らない事態に陥っているというのになぁ。その姿がそもそもあまりに滑稽だったのであまり口を出さずにいるし、これからもそうするつもり。これ幸いなのは僕のグループは最後まで走り切る方向で決まっているらしく、メンバーの感染さえなければ最後まで走り切れそうではあるし、研究所全体の残務が残っているので、僕はかなり最後の最終局面まで実験をしているつもりだ。
さてとどうなることやら。Windows10がどれだけ偉いのか、そんなこと知ったこっちゃ無いし、世の中、iPhoneをはじめスマートフォンを使っている奴が山ほどいるんだから、Microsoftのなんちゃらかんちゃらじゃなきゃ、書式がどうたらの仕事になら無いような仕事なんか捨ててしまえば良いのになぁ。こう局面だからこそ、人間は小さな画面に対応できるように進化しなくちゃいけないのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 結局、上手くいかなかったようだった。(2021.04.17)
- 錯覚なの。(2021.04.18)
- そんなに太くない。(2021.04.15)
- そうではないはず。(2021.04.14)
- カインズホーム、カムバーック。(2021.04.11)
コメント