狭間にいる。
深夜の模型作業は1/20スコープドッグの続き。腕部を組んで、必要なパーツにエポキシパテで溶接痕を作るとか思っていたけど、結局、まずは仮組みしてしまうことに。肩部分、過去の自分のブログを確認したところ、痕跡を発見。Waveのプラサポで肩の中で6mm伸ばしている模様。なるほどな。手元にPC-04プラサポ1(4mm)のランナーが残っていたんだけど、このパーツのみ使って、結局、この時に使ったっきりの模様。4mm径なので組み合わせればなんとかなるでしょう。
結局、胴体と両腕まで組んで眠くなったのでお終い。BGMはPRT、伊藤氏がIron Maidenの日本公演の可能性の話をしていたけど、彼の仕事上、やはりやんわりとね。それを聴いていれば可能性はもう無いかなと、即ち、Legacy Of The Beast Tour は日本では見れないだろうなと思う。
答えは簡単で、まず米国でのコンサートは現状では1年くらい先まで許可が下りないだろうという点。これは各国そういう流れになるだろう。東京オリンピックがギリギリくらい?次にこのあとニューアルバムが出るということ。それが現状でニューアルバムが出せない、それに伴うツアーが出来ない状況であり、この騒動の収束の後、仕切り直したならば、ニューアルバムを提げてのワールドツアーが始まるという事は簡単に考えられる。つまり次にIron Maidenが見られるのはLegacy Of The Beast Tour ではなく、仕切り直しの仕切り直しでニューアルバムに伴ったツアーである。さてとじゃあ、僕らはそれが実現するためにも、どこにお金を落とすべきなのか?そこを考えないといけないんだろうね。
結局、のんびり日曜日。ゴロゴロして過ごす。
近所の、前のマンションのすぐ裏にあって、非常によく通っていた711の店員さんが2人、武漢コロナウイルスに感染してお店は休業中という情報が飛び込んできた。店員さんはアルバイトのタイの方も含めてほぼ皆顔馴染みだし、そこの711の大家さんも知り合い。少し心配ではある。結局、Iron Maidenのチケットの発券もそこでするつもりだったので、ちょっとまた考える事にする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
- とことんネガティブ。(2020.08.25)
コメント