これはこれで、あれはあれ。
深夜の模型作業は無しにして、ちょっとお片付け。明日、先週購入したエアコンの取り付け工事の日なので、取り付け穴を含む周辺に置いてある段ボール類もすぐに動かせなくちゃいけない。作りかけの模型やら道具もなんとか収めて、そんなこんなで寝るスペースだけ確保。
朝、電話で確認が来て、夕方、取り付け作業。初めて付け方を見たけど、なるほどジョイント部分ってああいう風になっているのね。電動ドリルでほぼほぼ全部出来るようになっている。
そんなこんなで今年も来るであろう暑い夏に向けて、あるいはいつまで続くか分からない在宅ワーク対策として、エアコンを各部屋に取り付け。エアコン、模型部屋にどうなんだろうか?って考えていたけど、この武漢ウイルス騒動で事態は思わぬ方向に動いて、今回、取り付ける事にした。エアコンの取り付け穴にスプレーブースを繋がなかった事が唯一の救いだった。暑いなら窓開けたら良いんじゃない?って言われるけど、線路側の窓で、それに加えてこの線路は貨物の運搬も頻繁なので、思っている以上に煩い。まぁ快適だからと言って在宅ワークで仕事が進む訳でもないし、模型作業が進む訳でも無いのだが。夜になってから、動かしたものを元の場所に収めようとしたら、段ボール一個分(SWボトルキャップのコレクションステージ)収まらない事態に。エアコンの取り付け穴周辺に置かれていたそれがどうしても元の場所に収まらない。さてどうしようか。嗚呼、我が青春のボトルキャップ。あと要らない物がやっぱりいくつか出て来たので、そろそろまた処分しようかと思う。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
コメント