何か、先が見えない。
深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。昨日掘ったボルト穴、実は下側も一箇所づつ計4箇所掘らなくては法則性に合っていないということに気が付く。ちょっと気持ちが折れそうになったので、今日のところは見て見ぬふりをする。大腿部にスジぼりを4本掘ったくらい。
1/48のパイロットおじさん。ようやく色を全部置き終わったところ。
パンツは緑色、シャツをグランプリホワイトで塗ってみたけど、なんだか小学生みたいだなぁ。シャツをパンツと同じ緑にするか、パンツ、シャツ共に色指定通りのサンドカラーにするか。あと手に持っているマスクのパイプ部分、色指定のイラストよりも短くて、なんだか変な気がしたのでパイプ部分を手持ちのリード線に交換。ちなみに0.4mmにしたら細すぎたので0.9mmにしてみた。ただちょっとだけ太い気もする。最初は1mmのスプリングパイプも考えてみたけど、これはもう圧倒的に太かった。
昨日、ビックカメラのポイントで購入したApple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aが届いた。結局、タイミングがうまく行かずに1ヶ月待ちだったのかな。今日、カミさんの新しいiPadと同期させてみたけど、なかなか良い書き口だった。娘は両手で挟んで竹トンボみたい雑に扱うんだけど、それ、1万円くらいするとんでも無く高い鉛筆なんだけどなぁ...
| 固定リンク
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント