自転車の乗り方すら忘れてしまったようだった。
深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。煮詰まり中。スワンピークラッグのクランク部分のデザインをもう少し考えないといけない。プラモデルは自由なんだけど、ある程度の世界観とルールが無いとどうしても「しっくり」来ない。スケール感もそこに加味される。スケール感から来る制約(ルール)を新しく自分で作る事も出来る。1/20っていうスケールを考えると線が足りない。線が足りないのだけれどボトムズの世界観に余計な線は実はあまり無くて良い気がする。
煮詰まったので、新しい事にトライしてみる。マスターファイル版にもいくつかイラストにある大腿部横向きのボルト穴?を掘る。黙々と両脚分掘ってみた。外側で5箇所、内側で4箇所×2。思っていた通り面倒くさかったけど、これも由緒正しいお茶の作法みたいなモノと判断。掘り方は覚えたので次からはもっと早く出来るはず。
今日は会社へ。2週間ぶりの回収作業。今日はGW明けという事もあって、社内は人が多めだったが、会社的にはまだまだ緊急事態宣言下なので自粛中。
自転車で行くにあたり、自転車に乗るのも久々で、乗り方すら忘れたかと思ったってブログに書こうと思った。忘れてはいないのだけれど、ただ他人の自転車乗った時の違和感、サドルとハンドルとの距離感の違い?そんな感じすらしたのだ。
今日は会社に山程メールが来ていたけど、結局、メールの返信なんかは明日の在宅勤務の最中にのんびりやればいいのだ。早めに帰り、母の日の贈り物を和菓子屋から2件送った後、途中イエサブへ寄る。結局、GW前に買わずに、GW用に作ろうと思ったプラモデルをGW後に買うのはなんだか気が乗らず、結果としてやっぱりパス。GW前に買えなかったフラストレーションをこのGW後の週末にぶつける何かとしてはやはりコレかと。
・1/48 AT-ST ¥2250
明日、自分の誕生日なんだけど、これは自分への誕生日プレゼントでは無い。断じてそうでは無いのだ。この週末の所謂GWのやり直し分なのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
「模型」カテゴリの記事
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント