もうちょっと?飽きてきてる。
深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。パラシュートザック 。溶きパテ塗って、表面処理をかいし。これはちょっと長くなりそうではあるけど、気長にやるのだ。あとは足りないパーツ、多目的ブランケットはキッチンペーパーを丸めた物に水溶き木工用ボンドで作る。ちゃんと乾燥するか不安。カビ生えると悲しい。それを押さえるベルト部分はいろいろ迷って、結果としてエポキシパテで作ることにした。布とか革紐とか試してみたけど、あまりに不安定過ぎるので、取り敢えずはエポキシパテでカッチリ作る。
今日は会社。会社で実験するには2日くらい連続で出社出来ないとちょっと無理がある。そんなこんなでのんびり過ごす。
夜、風呂に入るついでにペーパーヤスリがけ。なかなかの長風呂になるので、何かついでに身体から毒が抜けたような気がしないでも無い。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「模型」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント