深夜の謝罪と説教と。
深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。一応、クランク部分をどうするか決めたので、脹脛側の処理。エポキシパテで基部を作る。全く同じ物が出来る訳がないのでそれっぽく作る。うん、微妙。
その作業中、そう言えばっていうことで岡村のANN、どんな謝罪をするかと思ったら、もう延々と謝罪。謝るしかないんだろうけど。途中、相方が登場して、説教、そして岡村の謝罪。なぜかコンビで楽屋が分けられたっというなんかよく分からないクレームの様な内容が噴出。なんだろうね、これ。結局、原因は甘えっていうことと、不快な思いをさせてすみませんっていう話で始終するんだけど、本当のところ、この話の被害者って誰?本当に謎。不快に思った人達ってそう言う筋書きというか、そんな大人の事情まで知っているのか?今のところは彼の妄想の中の話だと思うんだけどなぁ。エロい妄想してそれを口に出して怒られるっていう、芸人さんって大変。あとは休んでいた時期の話を「パッカーんなった時、パッカーんなった時。」って言うんだけど、これってどう言うことなんだろう。知らない事が世の中にはまだまだあるんだなって思った。
今日も在宅。金曜日。5月。ちょっと飽きて来た。
今日のAmazon便。クロネコヤマトだったんだけど、扉の前に置いていきますパターン、初。
・エアロボーナス 1/48 第二次世界大戦 オーストラリア空軍 パイロット プラモデル用パーツ ARB480146 ¥1320
1/48のレジンフィギュアを塗りたいなって思い立って、注文したは良いのだけれど、在庫切れ状態が続いていて、ダメかな?って思ったものがようやく届いた。これと言った特に理由はないけど、半ズボンのオーストラリアのおじさん。女の子のフィギュアを塗っても良いんだけど、娘に何言われるか分からないし、何より失敗した時、あまりのその不出来のドブス加減に死にたくなるかもしれないので、もう少し様子を見ます。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
- とことんネガティブ。(2020.08.25)
コメント