« 黒塗りで少し笑う。 | トップページ | 髪の毛切りたい病。 »

2020年6月13日 (土)

ゾワゾワしていた。

テレビから見なくなる芸人さん、大体、ちょっと前からゾワゾワすることが多い。今回もそうだったんだよなぁ。違和感というか、なんというか。

深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。ちょっと目線を変えてというか、サッパリやってなかったコクピット関連。着座のフィギュアも塗って、乗せようかと思う。このフィギュア、太腿と胴体のところやハーネスっぽい茶色の柔らかいプラのパーツに大きな合わせ目が出来てしまうので、そこを埋めるところから。エポキシパテ+アクリルシンナーでゆるめに溶いて。

土曜日、子供達はとても忙しそう。それに付き合うカミさんも超忙しそうだった。

今日のAmazon便。
中部電磁器工業 ほいく粘土 500g ¥257
ウェーブ レジンキャストEX 2kg (ノンキシレンアイボリー) ¥2800
GSIクレオス VANCE PROJECT Mr.シリコーン 1kg 硬化剤付き VM001 ¥2864
型取りセット、到着。油粘土はほいく。レジンはウェーブでアイボリーが少し安かったので。シリコンはクレオスにしたけど、コレ、ちょっと硬い気がしてる。よくよく考えたらレジンをこの時期に購入して使うのは空気中の水分が入っちゃうから止めておいた方が良かった気がして来た。一気に使うか。今後のためにも10個くらい抜いておきたいところではある。あとはサンボルアッガイのパーツも一部作っておきたいところではあるけど。使いかけの古いシリコンはあまり気持ち良いものでは無いので、ここは一回で使い切りで考えたいので、ちょっとシリコンを練る前に作戦を練る必要がある。よくよく考えてみたら、この間まで作っておたパラシュートザックの予備弾倉をプラ板で作るより型取りした方が圧倒的に早かったような気もして来た。あと今、この文章を書きながら、ちょっと思ったのはこのサイズのシリコン練らずともパーツ揃えるだけだったら、型取り君でも良かったんじゃ無いかとも...

今日の英国便。
・Ginger Wildheart's Birthday Bash 2018 At Garage The London
CD盤届く。結局、ダウンロード盤で既に聴いているので、シールドのまま取っておく事になる、そんなラブ物理フォーマット。

 

 

|

« 黒塗りで少し笑う。 | トップページ | 髪の毛切りたい病。 »

音楽」カテゴリの記事

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

ひみつ道具」カテゴリの記事

1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黒塗りで少し笑う。 | トップページ | 髪の毛切りたい病。 »