心なるべく安らかに。
深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。スワンピークラッグ、パラシュートザック はサフからの溶きパテ、ヤスリがけの繰り返しの最中。本体、いつもの履帯を貼り付けて行く。芸が無いけど、間は埋まる。あとは取り付け方をちょっと考えようかなと思う。
今日は会社。今日あたりからケミストも出社して来ているようで、かなり人が増えているように思ったけど、どうやら気のせいだったらしい。
まぁいろいろ思うところもあって、それも無事共有出来たんだけど、めでたしとは行かないのだった。なんか余計に腹が立って来た。
帰り道、イエサブに寄る。いろいろ見て回って、無事、発見。購入。
・1/35 アメリカ海兵隊エグゾフレーム トード ¥2200
エグゾフレーム、2種類のうち、迷った挙句にアメリカ海兵隊の方を買ってみた。キット的には以前ホビージャパンのおまけで付いて来たフレームキットに外装が同梱されるキャラメルボックス仕様。取り敢えず小隊4個くらい欲しくなるなぁ。店頭で余っていたらしいグッスマのプラモコンテストのエントリーシートを貰う。締め切りまで1ヶ月はちょっとしんどいかなぁ。何が出来るか、ちょっと考えて見たけど、意外と難しい。何か1/35のスケールモデルと合わせるのが良いとは思うけど、それはそれで簡単じゃ無い話。小型車両?やっぱり航空機?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「1/35 OBSOLETE EXOFRAME」カテゴリの記事
- 要するに後悔しないため。(2021.11.05)
- たるめ、たるめ。(2021.11.04)
- 少しでも文化したい。(2021.11.03)
- 何かがズレている。(2021.10.09)
- こうなっちゃうとイメージの具現化の練習だ。(2020.07.12)
コメント