Sharing a smoke。
まぁ色々考えている割にぼんやりしているという事態。
模型作業はマスターボックスの1/35 Somewhere on our planet. Sharing a smoke.を組み立ててみた。
これ、箱裏の説明書、各フィギュアに資格があって、このパーツはどこに付くのか分からない装備品がいくつかある。
ネットにも完成品の画像が転がっていないので、はてさてどうしたものかなっと。
肝心なお子さんの口元にはタバコのパーツが無いので、子供二人並べるとコソコソ話をしているようにも見える。
実はライター持って火を貸してあげるおじさんの使い道が一番少ない気がする。
マスターボックス 、面白いキットがいっぱいあるようなので、また買ってみようと思う。材質がプラだし、何より値段も手頃だし。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- ああ、なるほど。(2022.06.23)
- あ、今日も?(2022.06.22)
- 今日もいるってこと?(2022.06.24)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
「模型」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
コメント