案の定、間に合わないのだった。
深夜の模型作業は1/35 エグゾフレーム。全パーツ、エアブラシで吹き上がったのは良いのだけれど、細かい塗り分けが全然進まない。塗り切れるのか、俺。こっそりやっている「あつもり」もやらずに、やれるところまでやってみようかと思いつつ、明日、締め切りってもうほとんど無理。それでも午前5時まで作業。塗り始めたフィギュアのタトゥー がやっぱりいまいち決まらず、ほぼ絶望的。
朝起きて、娘はカミさんと保育園の友人達と会うとかでハイテンションで出かけていった。倅も遊びに出ていき、僕一人。作業続行のチャンスである。
間に合うか、まぁ、無理かなと。思いつつ、昼間の模型時間を楽しむ。
結局、倅も娘も帰って来てしまった時点でタイムアップ。まぁ仕方ないなぁ、1週間くらい足りなかったってことかな。
ウェザリングカラーの拭き取り作業中。完成したら、どこかしらに出そうかとは思うけど、これ単体ではちょっと弱すぎるので、何かもっといろいろ考えないとダメだろう。エグゾフレーム、可能性は高そうだけど、MMと並べたりするとどうしても弱いところがある。そこを引き出す努力を惜しまない事が大切って事は分かった。2.5mしかない、このロボット、ロボ物というよりはフィギュア感覚で色数多めに塗った方が見栄えがいい気がする。
そんなこんなでまだまだエグゾフレーム日記は続くのであった。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 何かがズレているようだな。(2021.02.27)
- まるでやる気が出ないのだ。(2021.02.24)
- 結局、何も起きていないのだった。(2021.02.26)
- たった1分くらいの話なのに。(2021.02.21)
- ああ、そういう事なのね。(2021.02.22)
「1/35 OBSOLETE EXOFRAME」カテゴリの記事
- こうなっちゃうとイメージの具現化の練習だ。(2020.07.12)
- 季節感がおかしい。(2020.07.11)
- そうしていただけると幸いです。(2020.07.07)
- いやや、あやや。(2020.07.06)
- 余計なこともしてみたくなるのだった。(2020.07.04)
コメント