ストレスチェック。
深夜の模型作業は1/35 HEEMTの続き。パーティングラインとヒケとの戦い。あとプラが思っていた程硬くなくて、剛性的に心配になってきた。あとタイヤのゴム加水分解しないだろうなぁ?心配。
心配より何より、これが思っていた以上に進まない。
57A、長さが2mmくらい長い?なぜか分からない。歪んでいる?これは取り敢えず放置。
56Bのパーツ寸足らず。これは真鍮線に置き換えてしまう。
棒状のパーツ、ここでは70Aの長さが足りない。2mmくらい短いのだ。この寸足らず、最初はまぁ良いかって思っていたけど、どう考えてもおかしい気がしたので、ぶった切って0.5mmの真鍮線を通して、2mm延長。ちょうど良いプラ棒、1.8mmくらい?が手持ちになかったので2mmのプラ棒から削り出し。
今週は全然、やる気が出ない。やる気がない上に仕事もイマイチ過ぎて、もうね、クッタクタですよ。
会社でストレスチェックを受ける。仕事的には現状問題ないけど、HEEMTはちょっと重荷になってきた。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
コメント