とことんネガティブ。
深夜の模型作業は片付けついでに、少しだけ寸法がおかしくなってしまい入らなかったスコープドッグのフィギュアの壊れた部分をなんとか誤魔化して、形にしておく。
なんとか元には戻ったみたいだけど、中に入れられるかどうかは分からない。よくよくみると塗っていないところもあるので、もう少し塗り足しておこうかな。これも塗装の練習になる。オレンジ色、良い色がいっぱい出ているけど、塗るとやっぱり難しい。1/48のX-wingのパイロットも難しかったけど、1/20だと難易度もかなり上がる。赤に振るとおかしいし、白くすると肌色になってしまう。黄色から薄いオレンジを作るのが正しいのかなぁ。
次に何を作るのかも少し考える。イキオイとしてはサンダーボルトアッガイのダリル機への改造=もう一機作るという話になる。差し替え用のパーツから作れば途中で飽きてちょっと満足しそう。頭部のカメラユニット、左腕のレーダーユニット、バックパックの真ん中のパーツ。あとは各パーツの展開等のギミックを作るかどうか、そんなところかな。かなりの大きさと重さになるのは間違い無いので、補強も入れないとダメかな。
作る作る詐欺になりつつあるのが、ザクとかゲルググ。モーターヘッド(IMS)も作りたいなぁ。グッスマのエグゾフレームが新製品が出るらしいので、それもちょっと楽しみだし、多分、いくつか買っちゃいそうだ。
7月からネガティブデータばかり出していて、アレレなんだけど、よくよく考えてみれば落とし穴にまんまと嵌められたという事に気がついた。なるほど、そういう事かと全てが繋がって納得。いい迷惑かもしれないけど、真実が多分この結果なのだ。暑い暑い夏なんだけど、多分、そろそろ冷え冷えして来る奴も結構な数いそうな予感がする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- ネオジムラプソディー。(2023.05.17)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「模型」カテゴリの記事
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
- そうしてGWが終わるとともに暗黒である。(2023.05.07)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
- とことんネガティブ。(2020.08.25)
コメント