予定は未定のその3、大惨事?
深夜の模型作業は1/20 スコープドッグの続き。本体カラー、白+タン、ニュートラルグレー、関節部分のメタリックブラックを吹き終わる。考えてみたらスコープドッグ をラッカー系のエアブラシで塗るのは久々。水性アクリルの筆で塗る時は筆が届かないところ=見えないところ=塗らなくて良いの理論で結構手抜き+シャドウって事で誤魔化していたんだけど、今回はバラした方が楽なので極限までバラして塗装中。メタリックブラックを塗っている最中、洗浄用のシンナー瓶を持った手が滑る。あっと思った瞬間、シンナー廃液を被ってしまった。ズボンは灰色だったから、まぁシンナーが乾けば平気かなって思ったけど、着ていたTシャツがWildheartsの2018ツアーのレモン色の奴で、おそらくもう取れない黒いシミが大量に出来てしまった。実にアナーキックでパンク。パンクだけど、流石にこれはどちらかといえばルンペンに近い汚れ方の部類になるので、泣く泣く捨てる事にする。
朝、出社前に少々エアブラシ。緑色を塗る。今回の緑色は605 外舷22号色にしてみる。タミヤアクリルの灰緑色に近い色がラッカー系で見つからなかったため。1カップ分、吹いて様子を見て出社。
会社なんか行っている暇がないのになぁ。
考えてみると本当にギリギリのラインだ。
作業可能な日数はあと4回分。
8/19 エアブラシ作業終了、基本色塗装終了。
8/20 レタッチ、細部塗り分け、デカール貼り。
8/21 デカール保護クリアー吹き(朝)、ウェザリングカラーでフィルタリング。
8/22 ウェザリング、寝る前にフラットクリアーでトップコート。
8/23 組み立て、持参。
迷ったら負けですなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「模型」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
- 雲行きが怪しそうだった。(2025.03.09)
- やってるねぇ。(2025.03.06)
コメント