大ダメージ。
朝起きて、胃もたれ。昼過ぎても、胃もたれ。大ダメージな週明け、月曜日。やる気なんかこれっぽっちも無い。全ては終わってしまう夏が悪いのだ。そんな8月31日。
基本的に無理せずにダラダラ過ごしていた訳だけど、ちょっと引いて眺めてみるといろんなものが滑稽に見えて来る事がある。胃もたれしていて気持ち悪いけど、なんかそれはどう考えても間違っていないか?本質を見ないようにしているのかな、あまりに近視眼的なものの見方で突き進んでいくスタイルの馬鹿らしさにちょっと冷静にがっかりしてみたり。
週末から実験していた事。
先日書いた使い古しの塗料瓶の洗浄の件、今回使ったのは「ウルトラオレンジクリーナー(リンレイ)」。
土曜の夜から漬け置きして様子を見た結果としてはガラス製の瓶、タミヤ、クレオス製は綺麗に落ちる。水性アクリルと比較するとラッカーの方がよく落ちる。ラベルも落ちる。落ちてないもの(中身が水性アクリル?)もちょっと擦れば落ちる。水洗いを繰り返して、洗剤成分をよく落とせば再利用出来るはず。同時に旧ガイアノーツ製のプラ製の塗料瓶も洗ってみたけど、これはちょっと無理かな。元の色がかなり残る模様。これはさっぱりと諦めた方が良いとみた。このプラ製の瓶、大きさ的にも好きだったんだけどなぁ、しばらく前に廃版になって、現行は同社のカラーと同じ瓶(スペアボトル in レシピBOX)になっていると思う。
よく落ちるけど、洗剤としてはかなり強いようで、素手で触ると指がしばらくヌルヌルする。水でちょっと洗っただけではこのヌルヌル状態は解消されない。あとリモネン臭が強くて、スプレーすると鼻にツンと来るので、多分、マスクした方が良い。天然成分98%とか書いてあるけど、多分、これで身体とか洗っちゃ駄目だと思うよ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「ひみつ道具」カテゴリの記事
- あっという間だな。(2022.09.25)
- 再びの三連休。(2022.09.23)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- さてと週末。(2022.04.09)
コメント