コロナ下時代の運動会の公開練習。
深夜の模型作業は1/100 MGパワードジムの続き。煮詰まり中。バックパックのノズルの中身を入れる。ビルダーズパーツの中から選ぶ。あと股間、付け根が棒っぽいのは流石に格好悪いので、これも何とかしようと思う。
ビルダーズパーツ、一部はたまに再販しているけど、全く再販されてないアイテムもいくつかあるような気がする。これはもう二度と出ない物もあるのかな?
午前中、会社を半休して、運動会の公開練習の見学に行く。今年は運動会も平日に実施し、父兄は見ることが出来ないのだが、公開練習は見学出来るという不思議なシステムとなった。カメラ、ビデオ撮影は禁止で運動会当日の写真はカメラマンが撮影したものを売るという。種目数も少なく、各学年2種目、徒競走と何か。日差しは強いが、少し寒い中、いっぱいいる子供の群れの中から自分の子供がを見つけて、拍手する感じかな。なるべく感覚を開けろって事らしいけど、基本的に子も親も密だった。良い経験だったと思う。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 MG RGM-79 パワード・ジム」カテゴリの記事
- 負けモード。(2021.11.25)
- なんとも言えない、そんな三連休だ。(2021.09.18)
- 夏休み...まだ何も残せて無いから。(2021.08.31)
- ですよ。(2021.03.07)
- 寒い、寒いと連呼する。(2021.01.23)
コメント