諸刃の剣とも言える。
深夜の模型作業はダラダラとデカールデータを弄る。結果として手持ちのミラクルデカールがクリアーで且つA4版であること、印刷しておこうかと思うデータがさらにいくつかあるので、それもまとめてA4版1枚にしてしまう。主にMa.k系で使おうかと思っていたデータなので、まぁそのうち何かしらでどこかしらに使おうかと思う。ただねぇ、この手のデカール、作るのは楽しいし、うまく出来ると嬉しいんだけど、余る時はとことん余っている。そのままいつか使おうと取っておく訳だけど、使った試しがない。汎用性が低いというか、逆にいうとパンチが強すぎて、他で使えないという事だ。二度使うのはちょっとなぁって思ってしまう。今回もその手の類になりそうなので、そのうち忘れた頃に使いまわそうかな。あとはプリンターの解像度が結構重要。認識できる限界とか、逆に言えばオーバースケールでもそれっぽさも出てくる時があるので、取り敢えずやってみて考えるのだ。
学校の方は月曜日から学級閉鎖の一クラスを除いて授業が始まるらしいので、ちょっと安心したけど、子供たちも先生たちも精神的に不安定になっていると思うので、まぁいろんな意味で様子見だ。
そのおかげというか、コロナのせいで今年は仕事は全然進んでないはずで、なぜか上手くいっていないはずだったんだけど、これまたなぜか上手くいったようで、我ながらちょっと吃驚した。いろんな意味で意味不明。悪運というか、強運というか、相変わらずこの年齢になっても神がかっているというか。否、どうやら強運の無駄使いを未だに続けているらしい。ただなぁ、その歯車が本当にうまく噛み合っていない、ブレにブレた人生なのだよ。上手くいっているならば、この会社に未だにいる訳が無いのだ。よく言うゴッドハンドとかそう言うものの言い方は好きではないのだけれど、結果としてポジティブにこの数年乗り切って来ているのは間違いない模様。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
コメント