そんならばな。
深夜の模型作業は1/35 おじさんの続き。刈り上げ部分、境目をちょっとボカす。髪の毛の色をまた少しグレイに振る感じで変えてみる。
この辺で一旦手を引こうと思う。いやぁ、難しいなぁ。フィギュアの塗装。まずは練習しないとダメだなぁ。あと見えない世界、細かな世界が塗る度に見えて来る気がした。どんな塗装もそうだけど、完成に至るまでにいくつかの筋道が考えられるし、実際やってみることが可能。結局、最終的な答え(完成形)は同じに見える。解き方、最短でたどり着くにはどうすれば良いか?ただし、最短で得られた解答が全てではない。実に数学的で哲学的な問題だ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
コメント