週末のルーティンから。
要するに停滞中。それでも毎日30分間、模型に触る。触っていれば、少しづつでも進む。進めば完成も見えてくるはず。
さてと。
朝、子供達は土曜登校日で元気に家を出ていく音を聞きながら起床。
午前中に少し掃除なんかもしつつ、昼前くらいに近所のイオンにある本屋に向かう。
この本屋、意外と穴場というか、基本的に閑古鳥の鳴くこのイオンで客が少なめなのも分かっているので、まずはそういうことになんだけど。毎週、何かしらの鬼滅の刃の漫画が入荷していて、それが比較的売れ残っている。そんな訳で今日も偵察に行くのだ。
丁度、品出しのタイミングだったのかな、昨日の売れ残り分と思われる巻がいくつか。僕が欲しいのは9〜19巻。10と11巻があったので購入。レジでお金を払って、ふとレジ横のよく本が載っている本棚のようなカートみたいなモノで鬼滅の刃が置いてあって、そこに1〜11巻が積んであった。おお、9巻もあるじゃないか。聞いたら、これから品出しをする商品らしく「どうぞ。」という事で、追加で購入。この週末は9〜11巻が確保出来た。その間も続々とお客さんが鬼滅の刃のコーナーに来て、笑顔で漫画を手に取ってレジに並ぶ。なるほど、ここは結構有名な穴場になりつつあるみたいだった。上の階にシネコンもあって、映画もやっているし、今だけはそういう人の流れが出来るようになっているんだろう。
・鬼滅の刃 9〜11巻 ¥440×3
明日も大宮に出る用事があるんだけど、多分、どこの本屋も売り切れなんだろうという、そんな予感もする週末。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
「漫画」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 消化中2.0。(2023.09.14)
- それぞれの結果。(2023.07.04)
- 何一つ上手くいかないなぁ。(2023.03.16)
コメント