ミルキーはママの味。
深夜の模型作業は1/100 MGパワードジムの続き。心置きなく没頭しようぜ。白い部分のコントラストはこんな感じで進めている。
試しにマスキングテープを剥がしてみる。吹き漏らし、はみ出し上等。マスキングテープは4mmと2.5mm、法則的には基本的に2本が並ぶ感じのスプリッターっぽい何か。元ネタ的には射尾風でセンチネルっぽい何か。吹き漏らしの部分は吹ける時はエアブラシでレタッチするけど、やりにくい時は筆でレタッチしていく。ここ数年で筆塗りでもビビらず、大胆に置けるようになって来た気がする。
白の2色は灰色の方がニュートラルグレー2、白い方がウォームホワイト。ウォームホワイトはガイアのバーチャロンカラーなので、ひょっとすると限定生産品扱いなのかもしれない。見つけたら即買っておこうかな。ミルキーみたいな色の白でちょっと美味しそうだ。ミルキーはママの味なので、乳の味とするとほぼ同じ意味になると思うんだけど、実にリアルになる。乳を父に聞き間違えるとこれまたとんでもなくハードコアな味になる気がしないでもない。即ち、ミルキーはハードコアでパンクな味って事なのかな。
金曜日、なんか嬉しいのか、いや、きっと悲しいんだろうな、週末が来ることが。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- 休日は休日になる。(2025.04.20)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
「模型」カテゴリの記事
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
- なんかのトラブル。(2025.04.17)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
「1/100 MG RGM-79 パワード・ジム」カテゴリの記事
- おそらく。(2024.11.16)
- 負けモード。(2021.11.25)
- なんとも言えない、そんな三連休だ。(2021.09.18)
- 夏休み...まだ何も残せて無いから。(2021.08.31)
- ですよ。(2021.03.07)
コメント