なんかヘロヘロです。
深夜の模型作業は1/100 MGパワードジムの続き。バックパックのバーニア部分と透明パーツをどうしようか、未だに迷っている。バックパックの大きめのバーニアはやっぱりクリアーブルーのキャンディを少し入れ込もうかと思う。そんな訳でひたすらレタッチ、ブツ取り、デカールの貼り直しなんかをする。
左肩、ナンバーの011は特に意味は無いです。昔、MG Sガンダムを作った時のデカールの余りからチョイス。フォントは覚えてないけど、MacOSXのデフォルトの何かだとは思う。文字の色が濃い灰色なので透明デカールに印刷すると少し透けがでてしまうのだけど、そこは気にしないというか、ちょっとの事なのでこういうものだっとか、このギリギリの透け感を狙ってやっているのだっと思い込めばそれで良いってことにする。意図は模型を作った人にしか分からないのだ。
帰り道にイエサブに寄る。ガイアカラーの在庫が増えていた。買い足しておこうと思っていたフィニッシャーズのスーパーフラットクリアの在庫は無かった。
なんかちょっと触手が伸びず、取り敢えず買ったもの。¥484
・044 クリアーブルー(ガイア)
・CL09 ラスキウススムースパールコート
スムースパールコートはおそらく用途としては正しくは肌色用なんだけど、星団民(モータヘッド作る人)は御用達らしい。エアブラシ用なので結構シャバシャバ。そろそろ積んであるIMSのモーターヘッドを崩そうかと思っている。古いガレキもいくつかあるので、それらも手付けしたい気分。あとは夏休みの宿題の課題もそろそろ決めないといけない。バンダイのスコープドッグの積みキットが手元に無いし、お店にも見当たらないので、さてと年一スコープドッグはどうしますかね?久々にガンプラ作ったら、ガンプラ作るのが難しいけど、組み上がると楽しいのも思い出したから、何かガンプラを作ろうかなとも考え中。やっぱり大きいものが良いよねぇ?フルスクラッチも良いよねぇ?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何かがズレているようだな。(2021.02.27)
- まるでやる気が出ないのだ。(2021.02.24)
- 要するに前向きなふりなだけ。(2021.02.25)
- 結局、何も起きていないのだった。(2021.02.26)
- たった1分くらいの話なのに。(2021.02.21)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何かがズレているようだな。(2021.02.27)
- まるでやる気が出ないのだ。(2021.02.24)
- 結局、何も起きていないのだった。(2021.02.26)
- たった1分くらいの話なのに。(2021.02.21)
- ああ、そういう事なのね。(2021.02.22)
「模型」カテゴリの記事
- 何かがズレているようだな。(2021.02.27)
- まるでやる気が出ないのだ。(2021.02.24)
- 結局、何も起きていないのだった。(2021.02.26)
- たった1分くらいの話なのに。(2021.02.21)
- ああ、そういう事なのね。(2021.02.22)
「1/100 MG RGM-79 パワード・ジム」カテゴリの記事
- 寒い、寒いと連呼する。(2021.01.23)
- 何が嫌かと言うと。(2021.01.22)
- 完成近いが、クッタクタ。(2021.01.21)
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
コメント