結局、暇なのだ。
深夜の模型作業は1/100 MGパワードジムの続き。デカールは貼り終わった事にしてパイロットを塗る。1/100なんだけど、メソッドとしてはフィギュア塗装の練習時のメソッドで塗ることにした。
もうちょっとアニメ塗装に振る方が良いのか、よく分からないなぁ。1/100というサイズ、1/48よりも難しい事を実感。
昼過ぎ、ちょっと買い物へ行く。相当暇なのと運動不足なので、自転車で大宮まで。おつかいとしては食パンを買いに行く。あとはクリスピークリームドーナツを12個買って来る。娘、このドーナツが大好きらしい。完全にデブのロジック。
おつかいを済ませて、本屋巡りするも全て空振りに終わる。仕方がないので、ディスクユニオンに行く。結局、街のCD屋さんってほぼ絶滅状態にあるし、僕も昔みたいに貪欲に聴くスタイルでも無くなっているので、もうそんなにたくさん買う事も無いから近寄る事も少ない。
一応、一通り見て回るが、めぼしい物は見当たらず。そんな中で見つけたもの。中古CDの思っていた以上の値段の安さに惹かれる。
・Humanity / THE MAD CAPSULE MARKET'S ¥980
・010 / THE MAD CAPSULE MARKETS ¥380
THE MAD CAPSULE MARKET'Sの初期パンクロックのアルバムとTHE MAD CAPSULE MARKETSの後期のデジロックのアルバム。
HumanityはINSECT NOISE盤っぽいタタキが付いていたので、一応、購入。一応、12曲目も収録されていたのでインディーズ盤のようだ。
最近、BiSHばっかり聴いていたので、まぁ箸休めというか、軌道修正というか。
たまにゲーム。相変わらずパズドラをやっているけど、実装された探索ダンジョンのダンジョン出現条件に大苦戦。ネット上の多くパターンはヒノカグツチで行くのもトライしたけど、僕には少し難しかったので、他を模索。カリンでやってみて、パズル時間も稼げるし、コンボも組み易かった。
iPadでもiPhoneでもどっちでもいけたので、そんなに苦戦しないでもないのかな。
| 固定リンク
« 正月、三ヶ日の。 | トップページ | 仕事初め。 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ハクスラ中毒。(2022.06.05)
- オウガバトルと現行のフォーマット。(2021.10.13)
- モンハン日和。(2021.03.28)
- 結局、暇なのだ。(2021.01.04)
- そういうことだろうね。(2020.10.04)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
「模型」カテゴリの記事
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
「1/100 MG RGM-79 パワード・ジム」カテゴリの記事
- 負けモード。(2021.11.25)
- なんとも言えない、そんな三連休だ。(2021.09.18)
- 夏休み...まだ何も残せて無いから。(2021.08.31)
- ですよ。(2021.03.07)
- 寒い、寒いと連呼する。(2021.01.23)
コメント