うだうだしているのだった。
深夜の模型は1/100 REザクFzの続き。ウダウダとどうしようか考え中。塗装案も含めて。少しだけ解像度を上げる作業をしようかと思う。省略されている線、スライド金型が多用されているとはいえ、抜きの関係でおかしい気がするところもチェック。入れたいスジボリなんかも直接模型に書き込んでいくスタイルなんだけど、後で見て、これって何するつもりだったんだっけ?って考えても思い出せないこともしばしば。
きっと写真を撮って、忘れないように書きこんでおく手間が大切なのかな。
このプラモデルにおいて、1番の現実逃避な部分は動力パイプの部分。これを作ることから逃げているとも言える。
少々のためらいはあるんだけど、深夜に在宅ワーク用のPCでちょっとお仕事。溜まっている報告書の作成。昼間の会社に居ても、クソみたいな事務仕事をやっている暇がないのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改」カテゴリの記事
- 見失い中。(2021.10.02)
- 自分がそう思えないんだからそうだろう?(2021.09.15)
- なんとか。かんとか。(2021.08.21)
- そろそろ準備をしないとな。(2021.08.20)
- ゴールデン、ショウワ。(2021.04.29)
コメント