« 出遅れモード。 | トップページ | 春の嵐なんだろうけども。 »

2021年3月 1日 (月)

要するにあれだ、ストレス?

深夜の模型作業は1/100 REザクFzの続き。分解して、各パーツの持ち手を付けて立てていく簡単な作業。
その後、サフ吹き。結局、2時間半ばかりかかる。

今日は一人在宅。同僚に先週末に借りたWifiの調子がすこぶる悪い話を聞いていたけど、ここまでとは思わなかった。繋がらないレベルじゃなくて、サーバーを認識しないという。何か違う事でトラブっているような気がする。そうしてたまに繋がる。繋がった瞬間にメールが来るが、その返事は書けないし、送れないというクソな事態。メールのリンクのファイルをクリックしようものならグルグル回り続けている。諦めて、自分の手持ちのファイルで作業をする。在宅ワークも全くなくなると寂しいものだけど、まぁまた何かあるでしょ?緊急事態が明けても武漢ウイルスは消滅した訳でもなく、ワクチン接種が始まっても武漢ウイルスが消滅した訳ではない。接種を受けたら一区切り付きそうだけど、受けるまでの道のりは遠そうだからなぁ。もう一悶着くらいはありそうだ。

昼飯を食べに出るついでにちょっと買い物。
その買い物ついでにイエサブに寄る。総額¥2068
・ツールウォッシュ 特大
・サーフェイサー1000(瓶サフ)
・Mr.スペアボトル
Mr.スペアボトルはスタンプの値段調整用に購入。

サフ吹き終わったパーツを組んでみる。実はいつもそのまま塗装に入ってしまうことが多いので、あまりやらない事なんだけど、みんながやっている事ではあるので、またちょっと試しにやって見る事にした、その2回目。
Img_3782
Img_3781
ノーマルヘッドにしてみた。あとここには写っていないけど、ザクバズーカ、ノリノリで作ったわりに表面処理がひどい状況で本格的にやり直さないといけない事がわかった。各部、微修正が必要なので、再度バラして、各パーツブラッシュアップしつつ、再度サフ吹いたら塗装に入ろうかなと思う。結局、今まで表面処理を結構な回数、溶きパテを塗っては擦り、塗っては擦りを繰り返していたんだけど、どうも最近はそこの手を抜いている気がする。ポリパテからエポキシパテ主体に切り替えてから、どうもそこが上手く行っていない気がする。

|

« 出遅れモード。 | トップページ | 春の嵐なんだろうけども。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出遅れモード。 | トップページ | 春の嵐なんだろうけども。 »