ガンプラ以外の模型のクセすご。
深夜の模型作業は1/72 VF-1Jの続き。エッチングパーツの説明書を参考に一部ディテールを足す。主脚ノズルの中の側面とバックパック。インテークはそのままにしようかと思ったところで、この部分の押しピン跡が結構すごい事になっていることに気がついた。この部分の修正の始終する。パテでやり始めたけど、よくよく考えれば瞬着で埋めた方が早いのに気がついた。ただこれも次に作る時の糧と思えば良いのだ。
明日からGWなんだけど、GW明け、スッキリしない事がモヤモヤと発生。スッキリしないのだからモヤモヤするのは分かっているんだけどなぁ、そのモヤモヤのところが一筋縄には行かないパターンに陥りつつある。「正直さ」とか「素直さ」とかを問われると人間の善悪の部分の評価にも発展する恐れがあって、それを社内的に整理するには非常に大きなエネルギーが必要になる。それが身内では絶対に出来ないから、結局、外から圧力がかかるんだけど、その悪役を今の誰がやるんだろうか?解決というか整理には時間もかかる。そんな風に考えるとヘル以外の何者でも無い。今のご時世を考えると特に若者の人心って加速度的に離れて行くだろうし、人が居ない分、どういう展開になるのかさっぱり読めない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
「模型」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「1/72 VF-1J バルキリー(TV版)」カテゴリの記事
- 割と。(2023.02.04)
- 夜更かししたが、早起きして無理矢理コンピュータの前に座って仕事。(2000.12.24)
- 見失い中。(2021.10.02)
- 自分がそう思えないんだからそうだろう?(2021.09.15)
- なんとか。かんとか。(2021.08.21)
コメント