なんとか。かんとか。
基本的に休日は暇人なので、朝からのんびり八月大戦2021の仕上げ。
台座にする無印良品のアクリル写真立ての在庫を確認しつつ、ネジの残りを確認。肝心のネジ類のどこかにしまってしまったようで、ちょっと焦るが、すぐに見つかる。なぜなら使うことのない支え用の金属棒が一緒にまとめて置いてあるからだ。
これの使い道を探そうかな。そもそもステンレスだから鋳造する事も出来ないし、何かの錘に使おうにも中途半端に重くて使えない。パワーリストの中に入れて、身体鍛える用にするくらいか?
ネジを見つけたので、昨日印刷したボックスアートの縮刷を挟んでネジで止めようとしたら、ネジのサイズが違うらしく、いくつか空転したり、届かなかったり。確かに2種類あるのは分かっていたけど、どうも手持ちのネジは4種類あるみたいだった。なんとか4つづつ2組作れて事なきを得るが、次はまたネジを買わないといけない。ネジ探しの旅に出なくては。
一応、ここまで実はいろいろあったけど、なんとか人に見せられる形にする事が出来た。
ザクは1.5mmの真鍮線で転倒防止。こんなだっけ?って思うけど、ザクII改なんだからこんなだ。ボックスアートと楽しむ新しい提案の形っていう事で。
バルキリーは飛行機モデラーが皆どうしているのか本当に知りたいところなんだけど、脚に真鍮パイプを仕込んであったので、そこに刺す形で0.5mmの真鍮線で軽く固定。ピンバイスで0.5mm穴をアクリル板に開けるのが難しいところであった。
そんなこんなで夕方提出完了。
今年もたくさんの作品があって、なんかテンション上がる。やはり上手い人が多い。作り手の顔は知らないけど、作品だけは知っている人も多い。特に毎年出してくる人には「今年はこれかぁ。」って本当に良い刺激を受ける。
...刺激ついでになんか買って帰ろうかと思う。
マクロスの棚を見たら、1/72エリントシーカーがあったので、再販かかっているとはいえ、これも一期一会と思い、購入。¥2380
帰り道、本屋に寄って漫画を買う。¥1467
・呪術廻戦 0巻
・呪術廻戦 2巻
・葬送のフリーレン 2巻
この夏、なんか漫画をやたらと買っている気がする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
- なんかまた現実逃避している。(2022.05.18)
- まだまだ失敗が続いている。(2022.05.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
- なんかまた現実逃避している。(2022.05.18)
- まだまだ失敗が続いている。(2022.05.17)
「模型」カテゴリの記事
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
- なんかまた現実逃避している。(2022.05.18)
- まだまだ失敗が続いている。(2022.05.17)
「漫画」カテゴリの記事
- さてと週末。(2022.04.09)
- カウントダウン。(2022.03.29)
- 見えたかもしれない。(2022.02.19)
- 着いた火。(2022.02.01)
- 映画が見たい。(2021.12.26)
「1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改」カテゴリの記事
- 見失い中。(2021.10.02)
- 自分がそう思えないんだからそうだろう?(2021.09.15)
- なんとか。かんとか。(2021.08.21)
- そろそろ準備をしないとな。(2021.08.20)
- ゴールデン、ショウワ。(2021.04.29)
「1/72 VF-1J バルキリー(TV版)」カテゴリの記事
- 夜更かししたが、早起きして無理矢理コンピュータの前に座って仕事。(2000.12.24)
- 見失い中。(2021.10.02)
- 自分がそう思えないんだからそうだろう?(2021.09.15)
- なんとか。かんとか。(2021.08.21)
- そろそろ準備をしないとな。(2021.08.20)
コメント