どうするとこうなった。
最近、間に合わない気がしてきたので、会社の昼休みパーツのヤスリがけを少々嗜んでおります。
昼過ぎ、同僚が、「アレ、なんすかね?あんなところに森みたいなのありました?」って実験室の窓からちょっと遠くに見える光景を指さして言う。
確かになんか変。重機が3台も動いていて、森を造成している。Googleマップを見ながら、この辺?ああ、川の向こうのこの辺?みたいに考えていたら、ちょっと?!って思うことがあって、あのせっかちで仕事が大好きな上司が副反応でお休みなのをいい事にちょっと見に行ってみる事に。場所に近づいてみて...嗚呼、やっぱりここかっと。
すぐそばにモアイ。なるほど全てが繋がった。ここが僕が髪の毛を切っている美容師さんの話題にしていたというか、近所迷惑なモアイとその一味だった。
重機が動いていたところはその裏ぐらいのところだった。この土地も買い取って、なんか工場が立つらしいと言う話だったなぁ...って思って、帰ろうかと思ったら、僕の後ろになんと偶然にもお子さんと散歩中のその美容師さんが居て、お互い顔を見合わせて大笑いしてしまった。会社からこの土地が丸見えで噂になっていると言う旨と例のアレでちょっと気になったので、見に来たらやっぱりここだったと言う話。まさに全てが珍百景だった。
昨日の今日の話でもあるけど、ここら辺は相変わらずややこしいし、面倒臭いので、そっとしておこうと思う。やっぱり呪いとかそう言う類だと思う。
その帰り道、娘に頼まれた漫画を買うために本屋へ。Dr.Stoneの1巻のみ家にあるので、これを買い足して欲しいとのこと。2巻と最新の21巻を買ってみた。Dr.Stoneは面白いんだけど、話の進行とシーンの切り替わりが初見だとわかりにくいんだよなぁ。
・Dr.Stone 2巻
・Dr.Stone 21巻
あとは紳士の嗜みとして以下を購入。
・呪術廻戦 1巻
・葬送のフリーレン 1巻
呪術廻戦は絵の線が細くて、そこが気になって、ちょっと読み難いと言うのが第一印象。
葬送のフリーレンはなるほどこれはちょっと面白いかもね。続きを買うと思う。
今日のAmazon便。
・GOiNG TO DESTRUCTiON(CD)(破壊盤)(数量限定) / BiSH ¥3300
BiSHのニューアルバム、結局、何を買ったら良いか分からないので、取り敢えずこれを買っておいた。
結局、サインが入っているけど、誰のサインか分からず、ネットで調べてみて、モモコグミカンパニーかと判断。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 狂う予定。(2023.11.22)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「漫画」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 消化中2.0。(2023.09.14)
- それぞれの結果。(2023.07.04)
- 何一つ上手くいかないなぁ。(2023.03.16)
コメント