ホイ、ホイ。
深夜の模型作業はほぼ無しにして、早めに就寝。遊びに行く時は早々に寝る。そういうスタイル。
朝からいそいそと支度をして家族揃ってお出かけ。月曜日、子供達はお休み、ついでに僕もお休み。現在、緊急事態宣言中につき、県外に出るのは気が引けてしまうので、県内、秩父あたりまでお出かけ。1時間半ばかりで目的地に到着。チェックインの3時まで時間があったのと、この状況だからだろうけど、兎に角いろんなところが空いている。折角なんで併設されたアスレチック施設のフォレストアドベンチャーを体験してきた。年齢制限で娘が参加できないので、僕と倅と二人で小雨降る中なんとか全コース制覇してきた。2時間ちょっとのなかなかタフなコースだった。5mだろうが、11mだろうが、16mの高さももうよく分からないなぁ。途中のコースも終盤の難関コースで、前を行くおじさん4人組の一人が宙吊り状態になりスタック。命綱の重要性を知る。助けを呼ぶもスタッフにその声は届かず。なんとか引っ張り上げたけど、落ちたおじさん、もう腕の力が入らないとかでギブアップ。途中抜けるにもプーリーがセットされているので、結構大変な事態だった。終わってみるとジップラインの着地点の木のチップに何回か背中で着地してもうドロドロだった。
夕飯はロッジでBBQ、大量の肉を食う。お風呂に入って、焚き火。途中、隣のロッジの方がウィスキーをご馳走してくれたり、そこそこのイージーなキャンプを楽しむ。焚き火の際、隣の方がくれたコレが意外と面白かった。今度、夜、焚き火することがあれば持参して行きたいかな。
ウィスキーをクッと2杯ばかりもらったので、急激に酔いが回る。焚き火の後始末をして、本日終了。外で飲む酒はビールでもウィスキーでも美味いものは美味い。
キャンプ場の中、携帯電話の電波がとても弱く、4Gじゃなくて、3Gくらいの細さで何も出来ず。寝るしかない、そう、そう、こういうのがキャンプ。今の時代でもラジオとか本とか持って来ないと夜中過ごせないのだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ダイエットとかそういうのは結構です。(2023.04.01)
- そうして23、春、富良野。(2023.03.31)
- ホイ、ホイ。(2021.09.26)
- 北海道〜札幌〜帰宅。(2010.01.31)
- 北海道〜筋肉痛〜札幌。(2010.01.30)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- ネオジムラプソディー。(2023.05.17)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
コメント