なんだか。
午前中、娘とカミさんが買い物に行くというので、ついていく。娘の音楽発表会の時に履く革靴を買いに行くという。結局、どこの店も不発に終わる。あったはずのお店に在庫が無い。よくよく考えれば、子供が革靴を履くようなイベント、主に卒園式だったり入学式がことごとくこじんまりとしていて、写真を撮るにしても全部レンタルで良いかって言う話になるんだろうね。なんか僕の知っている世界の形はどんどん変わっている。人類の歴史の中でほんの数年の間の話になるとは思うけど、もう元に戻せない世界がそこにある。恐ろしいなぁ、この伝染病。
実のところ、DIY屋に行って、ネジとナットを2種類ほど買いたかったんだけど、またの機会にする。伝染病が流行っていてもネジとナットはなかなか無くならないだろうから。甘いか?
夕方、ちょっと本屋へ。漫画を買いに行く。¥1467
・葬送のフリーレン 4巻
・呪術廻戦 5、6巻
あとイエサブに寄って、八月大戦2021の投票をする。投票するのも義務かなと。スケールモデル部門、キャラクターモデル部門は分かりやすい。好きか、嫌いか、カッコイイか、それだけで考えれば良い。ガンプラ部門は正直言うと非常に難しい。どうしても技術的に、主に塗装技術のところに目が行ってしまうので、そこだけ見ると本当にほんの少しのタッチの差というか、ドングリの背比べというか。逆言うとそこから突出した何か、尖った部分を一生懸命探す作業をしてみた。
あとどうもこのご時世のせいか、日曜日は7時に閉まってしまうらしい。スケールモデルのコーナーを眺めていたところで、「蛍の光」が流れて来たので、何も買えずに、店員さんに挨拶だけしてから、慌てて帰るはめに。本当はグフカスタムの胴体の濃い青の部分、ここの色が決まらないので、取り敢えずインスト指定色のインディブルーとデイトナグリーンを最低でも買って帰るつもりだったのになぁ。この青、緑が入っているのは分かっていたけど、デイトナグリーンがいかほどのグリーンなのか知らないのであった。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「模型」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
- 雲行きが怪しそうだった。(2025.03.09)
- やってるねぇ。(2025.03.06)
コメント