しんやてんやわんや。
深夜の模型作業は1/100 MGグフカスタムの続き。さてと重い腰を上げるのだ。全パーツ行けるかどうか、正直分からないので、取り敢えず1〜2パーツやってみる事にした。塩マスキング。初トライ。
塩の固定にはエナメル溶剤を用いる。ぺたぺた塗った後に塩を乗せて、これにクリアーホワイトを乗せていく。
結論から言うと失敗。下地の水色が薄すぎて、クリアーホワイトの効果、色が全然上がって来ないので、調子良く吹いていたら、下地にまで塩が潜り込んでしまって、塩が払える状態になくて、水道水で洗い流して見たら、下地までボロボロな状態になってしまった。これはちょっと厳しいな、組み合わせが悪すぎた。今回はこの塗装は中止。これはまた別の機会にトライすることにする。
結局、再度ペーパーがけして、ボロボロになった塗装面を平滑にし、再度水色を吹いて様子を見るところまで。そんなこんなで午前4時。
朝、起きて、モヤモヤ。なかなかどうして、天気も良くて、会社に行きたくない、そんな月曜日。
ああ、そうか、711に行くついでに会社に行くと言う事にしよう。ああ、そうか、今日は呪術廻戦の17巻の発売日だったんだ。
そんな訳で今日は呪術廻戦の17巻を買うついでに会社に寄るという体で出社。
無事、行きの711で昼飯買うついでに呪術廻戦。
・呪術廻戦 17巻
要するに発想の転換という奴なんだろうけど、昨晩の塗装、失敗した事に変わり無いのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
- なんかまた現実逃避している。(2022.05.18)
- まだまだ失敗が続いている。(2022.05.17)
「1/100 MG MS-07B3 グフカスタム」カテゴリの記事
- いやぁ、もう師走。(2021.12.05)
- 加速装置。(2021.12.01)
- ギリギリ入り切らない。(2021.11.30)
- いい冬らしい。(2021.11.29)
- 貴重である。(2021.11.28)
コメント