それならそうと。
深夜の模型作業は結局無しにしてしまった。乾燥時間?そんな感じ。えっ2日間も?
週末いつも通り暇なので秋葉原まで行こうかなって思っていたけど、思っただけでした。寝坊してしまったため。
仕方がないので暇がてら模型作業。1/100 MGグフカスタムの続き。出来ているパーツを組んでみる。このタイミングまで組んだ事がないので、どんなカラーバランスなのかドッキドキです。水色の方がザクの緑色よりは難しくないかなとは思う。ちなみに胴体の濃い青色のパーツはまだトップコートを吹いていないので組めない。
胴体。コクピット周り。この辺はもう2度と見ることはないかもしれない。ただ今回は肩のスイング機構の調整用に胴体部分を分解可能にしているので、これはまた見る事があるかもしれない。ノリスパッカード大佐も一応塗っておいた。
右手。肩のジオン軍のマークはゲジゲジタイプ。
左手。一応、ノリスは大佐なので階級章はこれになるっぽいので、設定とは違うけどこっちを貼ってみた。
まぁ何にしてもガンプラも遊びの一環なのでいろいろ面白そうな事は取り入れてみるのだ。あまり肩肘張らずにのんびりやっていきましょう。
| 固定リンク
「1/100 MG MS-07B3 グフカスタム」カテゴリの記事
- いやぁ、もう師走。(2021.12.05)
- 加速装置。(2021.12.01)
- ギリギリ入り切らない。(2021.11.30)
- いい冬らしい。(2021.11.29)
- 貴重である。(2021.11.28)
コメント